シンプルで爽快なブロック崩しが楽しめる「トゥーンブラスト」は世界中で大人気のパズルゲームです。
今回は、トゥーンブラストの魅力や遊び方、攻略、ゲームの評価などについてを解説していきます。
トゥーンブラストってどんなゲーム?その魅力とは
ゲームの内容
テレビCMや広告でもおなじみのトゥーンブラストは、基本プレイ無料のスマホ、タブレット向けのパズルゲームです。

超爽快なマッチパズルを楽しみながら、カートゥーンワールドのキャラクターたちのストーリーをどんどん紐解いていきましょう。

挑戦できるステージ総数はなんと6,000以上!
トゥーンブラストは誰でも簡単に操作できるシンプルな遊び方でありながら、遊べるステージはどれもバリエーションに富んだ面白いものばかり。
ドはまり間違いなしのマッチパズルです♪
爽快感が凄い!
カラフルなブロックと多彩なギミックで楽しむ大人気のパズルゲーム、トゥーンブラスト。
その最大の魅力とも言えるのが、盤面上のブロックを一気に消すことができた時の爽快感です。
特に、プレイ中に手に入るユニークなアイテムを組み合わせて起こる爆発的なブロック崩しは爽快感MAX!

トゥーンブラストは難しくない遊び方でストレス発散になるので、手早くスカッとしたい人にもおすすめです。
短時間でも遊べる!シンプルな操作と奥深さ
トゥーンブラストの操作、遊び方はとても簡単で、同じ色のブロックを2つ以上つなげてワンタップで消していくだけ。
ブロックを入れ替えるためのスワイプや、ブロックを移動させるための場所指定も必要ありません。
トゥーンブラストの遊び方はかなり短調のように感じますが、実際にプレイするとその奥深さに引き込まれます。
レベル毎に変化するクリア条件を満たすことができるように、残りの手数やブロック配置を計算しながら攻略方法を手探りしつつプレイしなくてはならないことも。

中には、消すことができるブロックの選択肢が少なくしっかり頭を使わなくてはならない仕様のステージもあり、とても攻略のしがいがあります。
トゥーンブラストはスマートフォン、タブレットから無料で遊ぶことができるので、通学や通勤時間、手持ち無沙汰な空き時間でも気軽にサクサク楽しめます。
反対に、暇つぶしのつもりが楽しすぎて時間を忘れてしまうかも!?
ゲーム性は広告と違う?
トゥーンブラストの広告はいくつか種類がありますが、一部はあながち嘘ではなく、一部は本来のゲームとは全く異なる遊び方をしています。
実際、レベル240やレベル300は実在しますし、ディスコボールのコンボでブロック全消しも本当に可能です。

ゲーム性が広告と違う最大のポイントとなるのは、「トゥーンブラストにはキャラクターの脱出ゲームの要素はない」ということで、以下のような遊び方はトゥーンブラストではできません。
- ブロックの上に乗っているクマを助けるためにパズルを消す。
- ボートに乗っているクマが鍵を取りに行けるように手助けをする。
- クマの頭上から大岩が落ちてくるのを防ぐ。
トゥーンブラストはシンプルな遊び方で楽しむ、人気のマッチパズルゲームです。

基本的なルールと遊び方
ブロックを2つ以上消す
トゥーンブラストの基本の遊び方は、同じ色のブロックを2つ以上つなげてワンタップで消していくだけ。
ブロックは2つ以上であればいくつでもつなげていくことができ、つなげたブロックの数に応じて様々なアイテムを作ることができます。
ブロックを消す前に、周りにあるアイテム作成が狙えそうなブロックの場所と色の配置を確認しておきましょう。
ステージごとにクリアの条件が変わる
トゥーンブラストのステージクリアの条件になりやすいムーブは主に以下の3パターンです。
- 指定された色のブロックを一定数消す。
- ギミックを消す。※ギミックにより効果が異なります。
- アイテムを作成、使用する。
そして、これらを決まった手数内ですべてクリアしなければなりません。
中には、極端に手数が少ないにも関わらず大量のブロック、ギミックを消さなければならないステージもありますが、そんな時は「アイテムをいくつか作ってコンボを組み一気に消さなくてはならない」などの攻略方法が隠れています。
トゥーンブラストで挑戦可能なステージはとても多いので、同じようなパターンのクリア条件やブロック配置と出会った時のために、ステージを進めながら自分なりの攻略法を模索していくのも楽しみ方のひとつです。
星3つを狙ってクリアする
トゥーンブラストのイベントのひとつ「スタートーナメント」では、獲得した星の総数が多いほど豪華な報酬を受け取ることができるので、イベントがいつ始まっても良いように普段から星3つで攻略できるように心がけておきましょう。

星は、パズルプレイ中に消したブロックの数に応じて少しずつゲージがたまることで手に入りますが、単純にブロックをポチポチと消す遊び方では3つ目の星までゲージがいっぱいにならない場合がほとんどです。
そんな時の攻略法は、トゥーンブラストの爽快感要素でもあるアイテムを使ったコンボで一気にブロックを消してみること!

また、クリア条件を達成した後に残った手数が、ランダムに選ばれたブロックをアイテムに変換させることでポイントを稼ぐことも可能です。

星の宝箱は20個になったらすぐ開ける
星を20個獲得するとアイテムを取り出すことができる「星の宝箱」ですが、現在はこのシステムは廃止され、これまで通りの遊び方では星の宝箱は手に入らなくなってしまいました。
その代わり、トゥーンブラストではかなり頻繁にアイテムやライフを配布してくれるイベントがいくつか並行して開催されており、その中に星の宝箱の後継システムが登場しています。

指示されたミッションをクリアしてポイントを貯めてアイテムや宝箱をゲットしましょう♪
コインやアイテムをできるだけ使わない
トゥーンブラストにおいて、コインは特に貴重です。
トゥーンブラストのパズルでは、手数不足でのコンテニューにはコインを100枚使用します。
コインはログインボーナス、イベントの報酬、ステージクリアの報酬など、多方面で手に入れることができますが、手に入れたコインの一部(主にステージクリア後に獲得できるもの)は500枚を上限に豚の貯金箱に吸収されてしまい、課金をしなければ取り出せないようになっています。

序盤はブースターやアイテムを使用せずに攻略できるステージやコンテニューをせずに攻略できるステージもかなり多いです。
何度も躓いてしまうパズルに出くわしたり、イベントで上位報酬獲得を狙う時のためなどにコインやアイテムは極力温存しておくのがおすすめです。
【徹底攻略】トゥーンブラストのステージクリアのコツ
アイテムをうまく組み合わせる
トゥーンブラストのスペシャルアイテムは「ロケット」、「爆弾」、「ミラーボール」の3つです。
アイテムの使い方をしっかりと攻略することで、ステージ成功率が格段にアップします。
それぞれの効果と作り方は以下の通りです。
ロケット:ロケットが位置する縦または横の一列をすべて消す。
(同色ブロックを5~6個をつなげて消して作成。)

爆弾:周囲のブロック数個を爆発させて消す。
(同色ブロックを7~8個をつなげて消して作成。)

ミラーボール:盤面上の同じ色のブロックを全て消す。
(同色ブロックを9個以上つなげて消して作成。)

トゥーンブラストでは通常、スペシャルアイテムはパズルをプレイしながら作っていき、上述のように、決まった数のブロックを一度に消すことができれば何度でも作成と使用が可能です。

もうひとつ、パズル中に作るアイテムとは別にイベントなどの報酬で手に入る、パズルをスタートする直前に使用選択をするアイテムもあります。

報酬産のアイテムも、作成したアイテムと全く同じ効果をもらたします。
これらのスペシャルアイテムは上下、または左右に並べて消すと、強力なコンボとなってより広範囲のブロックを一度に消すことができるので、ギミックが多いステージなどでは積極的に使って完全攻略を目指しましょう!

ブースターアイテムを利用する
トゥーンブラストでは、パズルのプレイ画面下に「ハンマー」「ボクシンググローブ」「金床」「サイコロ」の4つのブースターが表示されます。

それぞれの効果は以下の通りです。
ハンマー:選択したブロック、またはギミックをひとつだけ壊すことができる。

ボクシンググローブ:選択したブロックが位置する横の一列をすべて消す。

アンビル:選択したブロックが位置する縦の一列をすべて消す。

サイコロ:盤面上のブロックをすべてシャッフルする。

すべてのアイテムにしっかりと使いどころがあります。
パズルに行き詰って失敗してしまう前に、ブースターを駆使してブロックの配置を整えてスペシャルアイテムを作ったり、星3つでクリアができるように手数を温存する、といったように攻略していくと良いでしょう。
クラウンを維持する
トゥーンブラストでは、1日に1回「クラウンラッシュ」にチャレンジすることができます。

クラウンラッシュでは、ライフを失わずに連続してトゥーンブラストのステージをクリアすることでクラウンを獲得、ランクアップし、その都度、報酬としてブースターを受け取ることができます。
ステージ失敗時にコンテニューをしてクリアした場合はチャレンジ成功としてカウントされますが、コンテニューせずに終了してしまうとクラウンラッシュの進行もリセットされ、維持していたクラウンもなくなってしまいます。
挑戦回数に制限はないので、攻略できるまで何度でもチャレンジしてみましょう!
コイン・アイテムを使う目安
トゥーンブラストでステージのクリア条件を満たせなかった時、コインを使用して5ターンを追加するかどうかの確認が行われます。

どうしてもクリアしたいステージで、5ターン以内に攻略ができそうなのであれば、コインを100枚消費してコンテニューしてみましょう。
課金をすることに問題がなければ、豚の貯金箱を購入しても良いですね。
また、アイテムを使用する目安も同じように考えます。
何度もチャレンジしているけれどクリアできなかったステージで、アイテムを使用することでクリアする兆しが見えた場合は迷わずにアイテムを使ってください。

そのほか、チーム戦やリーグ戦の順位をキープしたいタイミングでコインやアイテムを使うのもおすすめです。
ライフ(スタミナ)が足りない時は30分待つ
消費したライフは30分ごとに1つ回復します。

トゥーンブラストは失敗するまでライフが減らない、無限ライフで遊べるパズルゲームですが、イベント参加など、遊び方次第では一気にライフを使い切ってしまうことがあります。
コイン100枚を消費して全回復することも可能ですが、イベントの順位にこだわっていないタイミングで、ライフのためにコインを使ってしまうのはもったいない!
急いでトゥーンブラストのパズルをプレイする必要がない場合は回復するまで待ってみると良いでしょう。
チャンピオンリーグに参加
チャンピオンリーグとは、トゥーンブラストで最高レベルに達したプレイヤーだけがプレイすることができる特別なステージです。
開催期間は最大レベル到達時から次のレベル追加アップデートまでの大体2週間程度となっているようで、入賞すると豪華な報酬が出に入ります。
遊び方は通常のパズル同様にブロックやギミックを消していくというものですが、とにかくトゥーンブラストをやり込んでいる強者ぞろいのリーグなので、そう簡単に上位に入ることはできないようです。
トゥーンブラストのベテラン勢との本気の競争がしたい!というプレイヤーは、まずは最大レベル到達を目指してレベルアップとステージ攻略を頑張りましょう!
チームの加入のメリット・デメリット
チームに加入する大きなメリットは以下の2点です。
- 定期的に開催される「チームトーナメント」への参加資格が得られる。
- ライフをリクエストすることで、ライフ回復のための30分を待つ必要がなくなる。

チームではメンバー間でのチャット機能が使えるようになるため、ちょっとした世間話をしたり攻略方法や遊び方を相談したりと、みんなで協力しながらトゥーンブラストを楽しむことができます。
デメリットは特にありませんが、チームに加入する際の注意点がひとつあります。
それは、チームトーナメントへの参加目的としたチーム加入の場合はメンバー数が10人以上のチームを選ぶ必要があるということです。

せっかくチームに加入したのに人数不足でトゥーンブラストのチームトーナメントに参加ができないとなると、ちょっと残念ですよね。
また、チームトーナメントで上位を狙うといった本格的な遊び方をしたいのであれば、チーム全体に活気とやる気があるのかを見極めることも忘れないようにしましょう。
トゥーンブラストの評判や口コミ
良い評判・口コミ
トゥーンブラストの良い評判は、特に無課金でプレイしているユーザーからの声が多いように感じます。
「課金をせずとも最高レベルまで到達することが可能」、「ゲーム内での広告がない」、「すぐにクリアができないステージでもそれはそれで攻略しがいがある」などの意見が見られます。
その他の主な口コミは以下の通りです。
トゥーンブラストを高評価をするプレイヤーは、課金をしなくてもゲーム全体を思う存分楽しむことができるので満足している、という感想を持っているようです。
【Q&A】引き継ぎやアップデートなど
機種変更時の引き継ぎ方法
機種変更後も今までと同じアカウントのトゥーンブラストを遊ぶ際の、データ引き継ぎ方法を解説します。
- Facebookのアカウントを連携しておく。
引き継ぎをする唯一の方法がFacebookのアカウントとの連携です。
これまで使用していた機種から、以下の手順で行ってください。
- ホーム画面右上の設定(歯車マーク)をタップ。
- 右下の「接続」をタップ。
- Facebookのアカウント情報を入力する。


- 変更後の機種でトゥーンブラストをインストールし、Facebookにログインする。
新しい機種でトゥーンブラストをインストールしたら、同じように設定画面からFacebookにログインをします。
データの移行が確認できたら引き継ぎ完了です。
アップデート出来ない時の仕方
トゥーンブラストは、大体2週間ごとに新レベル追加のアップデートがありますが、通知が来たのに更新ができない!ということがあるかもしれません。
この項目では、そんな緊急時にiOSでもAndroidでも試すことができる対処方法を解説します。
- トゥーンブラストのアプリではなく、「App Store」または「Playストア」等、アプリをインストールしたストアからアップデートを確認する。
- Wi-Fiや機内モードのオン/オフを行い、接続状況をリフレッシュする。
- 無線接続を中断し、モバイルデータ通信に切り替える。
- 端末の再起動をする。
アプリのアンインストールも試す価値はありますが、アカウントがFacebookと未連携の状態で、トゥーンブラストのデータが消えてしまう恐れがある場合は控えてください。
接続エラー時の対処方法
トゥーンブラストが接続エラーになってしまう場合、まずはほかのアプリやブラウザが問題なく使えるかどうかを確認してみましょう。
全体的にインターネットに繋がらない……という時は端末自体の通信環境に問題があると考えられますので、Wi-Fiやモバイルデータ通信などの接続状態をチェックしてみてください。
トゥーンブラストのみに異常があるようであれば、以下の方法を試してみてください。
- 各ストアから、トゥーンブラストのバージョンが最新になっているかどうかを確認する。
- トゥーンブラストのキャッシュを削除する。
- Wi-Fi接続であれば、別のネットワークに接続してみる。
また、特定の状況(ライフの授受のみが接続エラーになるなど)に問題がある場合はアプリ側に原因があることもあります。
随時、トゥーンブラスト公式サイトやSNSからのお知らせも確認してみてください。
勝手に課金されることはある?
結論から言うと、トゥーンブラストで勝手に課金されることはありません。
最新バージョンのトゥーンブラストでは、以前はなかった豚の貯金箱などの新たな課金アイテムが登場したりしていますが、この豚の貯金箱はの購入は任意なので、勝手に課金はされません。

また、最近のレビューの中に「近頃は課金への誘導がひどい」というものはちらほら見かけますが、プレイヤーの同意なしに課金をされるということではありませんでした。

無課金でも十分に楽しめる遊び方が満載のゲームなので、安心してトゥーンブラストの爽快パズルを楽しみましょう!
まとめ
遊び方はシンプルなのにどんどんやり込めるパズルゲーム、トゥーンブラスト。
2021年には有名女優を起用したテレビCMが放送されたことで話題にもなりました。
無課金でどこまででも楽しめる爽快感MAXのブロック崩しは、プレイすればするほどにハマってしまうこと間違いなし!
パズルゲームが好きなあらゆる人におすすめなゲームです。
気ままにソロプレイでも仲間とワイワイ集まっての協力プレイでも、自分に合った遊び方や攻略をしていけるのも魅力のひとつですよ。
つい時間を忘れてポチポチしてしまうトゥーンブラスト、ぜひ一度この楽しさと爽快感を味わってみてください!
